

第26回スマイル☆ドリームカップ
皆様、こんにちは。 スノードロップ、スマドリ担当の大塚修平でございます。 更新が遅れてしまいまして、申し訳ありません!! もう1ヶ月前の話になってしまいますが、 6月4日(日)に 第26回スマイル☆ドリームカップ を開催しました! …もう26回も開催しているんですね〜。...


スノードロップの忙しい春
しばらくブログを更新できずにすみませんでした。 3月からスノードロップ、スノードロップ楽団ともに大きなイベントを迎え、さらに新しい出会いからのイベントもいただき、目まぐるしく、そして充実した日々を送らせていただきました。...


なごやか荒川演奏会vol.7(2017/5/6)
7回目ともなると、お馴染みのソファー、控室、ステージ、どこにいっても居心地の良さを感じます。特に荒川さんはスタッフの皆さんも利用者さんも皆さん明るく、「待ってたよ!!」とまるで実家に帰ったように迎えてくださるので、すでに懐かしいような、ホッとする私たちの大切な居場所になって...


デイサービスセンター「たいよう」演奏会vol.2(2017/3/10)
3/10、すーちゃんの職場である足立区の「たいよう」にお邪魔させていただきました。金曜は重度の認知症の方などが比較的多いそうですが、金曜日に居る方々にぜひ一度聴いてもらいたい、というすーちゃんの願いが叶い、今回13名での訪問となりました。 この日の司会&曲紹介は、すーちゃん。...


「アミカの郷 和光」演奏会(21/1/21)
『昨年のスノードロップ楽団は、有り難いことにコンサ―トの依頼が増えて、方々へと演奏へ伺う機会に恵まれました。複数回も声をかけてくださった所も何ヵ所かありました。以前もおじゃました所へ伺うと、再会の嬉しさも味わえます。 初めて伺う所では、「どんな所かな?」「そこで出会えた方々...


失敗と挑戦
「私は、自分のバスケットボール人生の中で9000回以上のシュートに失敗した。 300近いゲームに負け、26回は試合の勝敗を決めるシュートを外した。 私は、人生の中で何度も何度も失敗している。 そしてそれこそが私が成功する理由なのだ」...


なごやか荒川 演奏会vol.6(2016/12/23)
すっかり慣れ親しんだ『なごやか荒川』での演奏会は何と今回で6回目。この日は我がスノードロップ楽団にとって年内最後の演奏会でもありました。 到着するなり、あちらこちらにお馴染みの利用者さんが沢山!『こんにちは~!』、『待ってたよ!』、『会いたかったよ!』など、嬉しいお声...


夏休み、スノードロップイルカツアー(後編)
●ペンションひゅっかり 今回の旅のもうひとつの楽しみ。 それは、バリアフリーのお宿、ペンションひゅっかりさんおに泊まれることです。 「ひゅっかり」とは、福祉の国、デンマーク語で“来客に扉を開き、全てを包み込む暖かさと、食事などで、最高のおもてなしをする”という意味で...


夏休み、スノードロップイルカツアー(前編)
●イルカに会いに 夏真っ盛りの8月16日と17日の2日間にかけて、我々一行(皆川家+みおちゃん&さん)は、伊豆へと小旅行に出かけました。 今回の旅の目的の一番は、「怜君が、イルカと一緒に泳ぐ!」というものでした。 ……が、しかし、天候は時として意地悪をします。 ...


かきのみ園クリスマス演奏会♪
2016年12月20日 晴れ 本日は渋谷区の山谷かきのみ園にてクリスマスコンサートでした。 2回目の訪問、今回はれいた君も一緒です。心強い私たちです。 職員室で待っていると、月1の体操教室ではしゃぐこどもたちの声が時折聞こえてきます。そのたびにれいた君もにっこり。 ...