

アトリエ村コンサートvol.5
新しいことにも、みんなで挑戦すると楽しい! そして、新たな仲間が増えたことを、とても心強く感じたコンサートでした。 第5回目を迎えたアトリエ村の定期コンサート。 「和太鼓心動隊 動志」の2人とのコラボレーションがかたちとなり、お客さんに力強い演奏を届けることができました!...


なごやか荒川vol.5 2016/7/18
7月18日月曜日、祝日。 この日はディサービスなごやか荒川さんでの5回目のコンサート。 とても居心地の良い馴染みの場所、お馴染みの利用者さん、職員さんに温かく迎えていただき、今回も楽しいひと時を過ごさせていただきました。...


初めての保育園 2016/07/07
7月7日(木)七夕 スノードロプ楽団にとって、保育園で演奏するのは初めてです。 この機会も、人の「縁」で巡り会えたもの。 今年の初め、区民広場で演奏させてもっら時に飛び入りで参加してくれた職員のゆっこちゃん。これがきっかけで団員になってくれました!...


スマドリを開催しました!
暑い日が続いていますが、みなさま体調崩していませんか? スマドリ担当の大塚修平です! さてさて、先日7/17は第22回目のスマイル☆ドリームカップを開催しました!! 今回は3連休の中日ということもあって少し少なめの13名の参加でした。 少ない=淋しい、、、ではなく!...


千川の杜演奏会(2016/5/15)
今回、演奏の依頼をいただいたのは豊島区の“千川の杜”という、まだ設立されて間もない特別養護老人ホーム。とても綺麗でピカピカの施設。演奏会場も広く、職員の方達も暖かく私達を迎えて下さいました。 さて、演奏の幕開けは皆さんの大好きなテレビ時代劇の“水戸黄門”と“暴れん坊将軍”。...


次回スマドリは7月17日!
東京は梅雨ですね〜。 雨は嫌いではありませんが、湿気は嫌いなスマドリ担当の大塚です。 さてさて、6月は体育館の予約がとれなかった関係で開催できなかったスマドリですが、次回開催日が決定致しました! 今から手帳に書き込んで、奮ってご参加ください!...


番外編 スマドリ!(2016/5/8)
スノードロップ体育担当の黒坂です! 番外編スマドリとして昂大と一緒に計画立てて実施しました。 今回は大縄とドッチビー、ソフトバレーをやりました! 時間配分やルール、その場の雰囲気に合わせていくことなど反省点は多々ありますが、主催者としても参加者としても楽しんだ回になりました...


まさかのときの友~3月の演奏会
「まさかのときの友」 これは、スノードロップの花言葉です。 3月にあった二度の演奏会。 「まさかのときの友」の存在を、たくさん感じることができました。 ●3月12日 デイケアサービスたいよう 演奏会♪ 「デイケアサービスたいよう」さんで演奏会を行いました。...


なごやか荒川コンサートvol.4
4月29日(金‐祝)、デイサ―ビス「なごやか荒川」へ スノードロップ楽団メンバーはコンサートのためにお邪魔してきました。 「なごやか荒川」での演奏は、私自身は2回目ですが、スノードロップとしては4回目になります。 毎回、私たちの演奏をとても喜び、楽しんでくださる「なごやか荒...


記念すべき…
こんばんは! 先週、3/27は… 記念すべき… 5層ミルフィーユの完成日… ではなく… 20回目のスマイル☆ドリームカップでした!!!!! (一番上が大塚でございます) 思えば3年前、「怜大も含めてみーんな集めて、スポーツで一緒に遊んじゃえ!」というなんとも単純な考えて始め...