

〝みんなでやること〟の意味
こんにちは! スノードロップ、スマドリ担当の大塚です。 さてさて、今日は前回のスマドリの時にいただいたアンケートから。 今後の活動をよりよくするためにアンケートを書いていただきましたが、その中にこんな感想がありました。 「色々な年齢層の人が集まることで自分だけが楽しい環境で...


第19回スマイル☆ドリームカップ
こんにちは! スマドリ担当の大塚です。 2月28日は19回目のスマイル☆ドリームカップでした!! 今回は24名もの方に参加いただきました!!! いつもありがとうございます^ ^ さてさて、今回は久々にこれを行いました!!! そう、「ドッチビー」です!!!...


なごやか荒川コンサートvol.3
2月11日は第3回目のなごやか荒川さんへの訪問となりました。いつもは土曜日の訪問でしたが、今回は「他の曜日のご利用様にも是非…」ということで祝日で木曜日のこの日に伺いました。 まず最初は「きよしのズンドコ節」で元気よくスタート。今回は曜日が違い、聴いてくれる利用者さんも違う...


スポーツの〝カタチ〟
あけましておめでとうございます! 2016年もよろしくお願いいたします! さてさて、みなさまどのような年末年始を過ごされましたか? 僕はゆっくり自分と向き合う時間をとって、新たな一年のことを考えていました。 と、格好良く言いたいところですが、正直ぐーたら…(笑)...


スマ☆ドリを開催しました!
冬の寒さも本格的になってきた12月20日(日)に、18回目となる スマイル☆ドリームカップ を開催しました! 今回は21名の方に参加していただきました! そのうち5名の方が初参加!!! わざわざ大阪からスマドリのため(!?)に来てくださった方も!!!...


アトリエ村定期コンサートvol.4
今回で4度目となったアトリエ村の定期コンサートが12月19日に行われました。 赤いサンタ帽と青いTシャツが並び、演奏会の場を盛り上げました。 1曲目はこの日のために練習してきた「クリスマスハッピーメドレー」でした。 ...


芋煮会
11月8日はスノードロップのメインイベント・芋煮会でした! ボランティアさんの集まりから始まったこの手作りイベントも今回で11回目。 今では色々な方が集まる、地域のお祭りのようなあたたかいイベントになりました! 当日はあいにくの雨。...


なごやか荒川コンサートvol.2
デイサービス「なごやか荒川」コンサートが10月17日に開催されました。今回は、2度目の訪問となりました。 なんといっても、この日の目玉は、お揃いのスノードロップTシャツです! この場が初披露となりました。 鮮やかなブルーが並び、楽団に統一感が生まれました。...


第17回スマイル☆ドリームカップ
第17回スマイル☆ドリームカップを開催しました! シルバーウイークの中日で参加者も少なめ… しかし! 少ないということはたくさん動けるということ! ということで3時間みっちり、レクリエーションとソフトバレーボールで遊びました!^ ^ 毎回思うことですが、 障害者でも...


夏休み企画報告
8月の4日、6日、11日、13日、20日、21日の午前中と28日の夕方にみんなが集まって芋煮会へ向けての準備やバザー品作りをして楽しく過ごしました。 芋煮会準備は看板やチケット名札作りなど。みんなでおしゃべりしながら作っているとあっという間です。...