

デイサービスたいよう演奏会vol.3(2017/9/18)
足立区の北千住にある〝デイサービスたいよう〟こちらは私の元職場。今回で3回目の演奏会でした。 施設の扉を開け、ご挨拶をすると飛び込んできたのは懐かしい顔、顏、顏!『貴女にまた会えると思わなかったわ!』と言ってくださる方、私に渡そうと貼り絵を作って用意してくれていた方も居...


グランダ要町演奏会 vol.2
7月9日(日) グランダ要町さんでの演奏会は今回で2回目となります。 前回も聴いてくださった方々に再会できると、嬉しくなります。 ただ、今回は怜大が体調を崩し4日前に入院。 コンサートに参加することを とても楽しみにしているだけに残念ですが、 ...


千川の杜 演奏会vol.3
6月24日 (土) 特別養護老人ホーム「千川の杜」に3度目の訪問演奏。 過去2回とも「リズム体操さくら」さんとのコラボをして、 スノードロップメンバーもいつも楽しませていただいているこちらの演奏会。 今回はリズム体操さくらさんと、もう一つサプライズのコラボがあります。...


長崎いずみの郷 演奏会
6月18日日曜日 雨 今回の訪問演奏は、れいたくんのお家から一本隣の通りにある認知症高齢向けデイサービス「長崎いずみの郷」 住宅街にひっそりと佇む素敵な洋館です。 こちらで月に一度開かれる「いずみサロン」はいわゆる認知症カフェと呼ばれるもので、...


アセスメント・アトリエ村定期演奏会vol.6(前編)
3月25日、スノードロップそして楽団にとって、大きなイベントのひとつ、アセスメントとアトリエ村定期演奏会を行いました。 アセスメントとは、「評価」や「査定」という意味がありますが、スノードロップでのアセスメントは、怜大くんの身体の成長や機能回復訓練の評価と見直しなどを行うこ...


スノードロップの忙しい春
しばらくブログを更新できずにすみませんでした。 3月からスノードロップ、スノードロップ楽団ともに大きなイベントを迎え、さらに新しい出会いからのイベントもいただき、目まぐるしく、そして充実した日々を送らせていただきました。...


なごやか荒川演奏会vol.7(2017/5/6)
7回目ともなると、お馴染みのソファー、控室、ステージ、どこにいっても居心地の良さを感じます。特に荒川さんはスタッフの皆さんも利用者さんも皆さん明るく、「待ってたよ!!」とまるで実家に帰ったように迎えてくださるので、すでに懐かしいような、ホッとする私たちの大切な居場所になって...


デイサービスセンター「たいよう」演奏会vol.2(2017/3/10)
3/10、すーちゃんの職場である足立区の「たいよう」にお邪魔させていただきました。金曜は重度の認知症の方などが比較的多いそうですが、金曜日に居る方々にぜひ一度聴いてもらいたい、というすーちゃんの願いが叶い、今回13名での訪問となりました。 この日の司会&曲紹介は、すーちゃん。...


「アミカの郷 和光」演奏会(21/1/21)
『昨年のスノードロップ楽団は、有り難いことにコンサ―トの依頼が増えて、方々へと演奏へ伺う機会に恵まれました。複数回も声をかけてくださった所も何ヵ所かありました。以前もおじゃました所へ伺うと、再会の嬉しさも味わえます。 初めて伺う所では、「どんな所かな?」「そこで出会えた方々...


なごやか荒川 演奏会vol.6(2016/12/23)
すっかり慣れ親しんだ『なごやか荒川』での演奏会は何と今回で6回目。この日は我がスノードロップ楽団にとって年内最後の演奏会でもありました。 到着するなり、あちらこちらにお馴染みの利用者さんが沢山!『こんにちは~!』、『待ってたよ!』、『会いたかったよ!』など、嬉しいお声...