top of page

第29回スマイル☆ドリームカップ

  • 大塚修平
  • 2018年11月18日
  • 読了時間: 2分

10〜11月はスノードロップ月間!(笑)

こんにちは、スノードロップスポーツ部部長の大塚です。

10月28日には「第29回スマイル☆ドリームカップ」を開催しました!

前回も久しぶりでしたが、今回も久しぶりの開催でした(笑)

(久しぶり過ぎてスノードロップ楽団のブログにスマドリが埋もれてきたことは内緒)

なかなか体育館が確保できなくて…

どなたかスマドリができそうなところがあったらぜひ教えてください☆

さて、今回は13名の参加。

毎回ドッチビーを使った運動を楽しんでいますが、久しぶりの方もいらしたので、投げる・当てる練習から。

その後は「簡易版ディスクゴルフ」!

ディスクゴルフとはフライングディスク(フリスビー)をゴルフボールの代わりに使用したゴルフのことです。

基本的に走ったり跳んだりする必要は無く、一生涯かけてできる「生涯スポーツ」とされています。

あくまで簡易版ということで、ビブスをホール(ゴール)に見立て、狭いコートで行いました。

スポーツって決められたルールがあり、特定の用具やコートがあります。

でもその通りにやる必要は無くて、みんなで楽しめるように少しずつ変えていけばいいんです。

テニスでラリーが続かなければ2バウンドまでOKにすればいい。

バスケットボールでなかなかボールに触れない人がいたら、その人がシュートを入れたら5点にして自然にボールが集まるようにすればいい。

リレーだってチーム力に差があれば距離にハンデをつければいい。

そうやってみんなが楽しめるように、柔軟に物事を考えればいい。

スポーツはこんな大切なことを教えてくれます。

楽しもうとすれば何だって楽しめる。

と、僕は信じています^^

ぜひ一緒に遊びましょう〜!!!

次回は1月に開催する予定です。

またお知らせしますね。

Comments


Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
bottom of page