千川の杜演奏会(2018年5月26日)
- 吉田朋美
- 2018年7月28日
- 読了時間: 2分
4月末の定期演奏会も済んで一ヶ月となる5月26日(土)に、“千川の杜”でコンサ―トを行いました。“千川の杜”は、定期演奏会の前に何度か練習で使用させていただいた“ふるさと千川館”の目の前にあり、練習で“ふるさと千川館”に来るたびに、定期演奏会と共に“千川の杜”でのコンサ―トも同時に意識され、楽しみも倍となっていたのでした。

この日の1曲目は「必殺仕事人」でした。会場にピ―ンと光が一直線に走り抜けるような、しんじ君のトランペットの音から始まり、それからはいつものように会場が一体となって楽しいコンサ―トの時間でした。


2曲目の「さんぽ」では“リズム体操さくら”さんたちも一緒に踊っていただきました。

私たちが演奏している目の前で踊ってくださっていた“さくら”さんたちは、ピッと手先が延びて、とてもきびきびと元気一杯といった様子で、おそろいのピンク色のTシャツ👚も会場をパッと明るくしてくださいました。


6曲目の「チンドン屋メロディ―」では、チンドンさんのお二人にも加わっていただき、哀愁を帯びたようなクラリネットの音とチンドンさんの奏でる楽器の音、踊りが一つにまとまって、会場に大正・昭和の時代の空気を感じさせてくれるのでした。

その後もリズム体操さくらさんたち、チンドンさんのお二人が私たちの演奏に合わせて踊ってくださり、会場を盛り上げてくださいました。会場に聴きにきてくださっていた方々もとても喜んでいただけていたようで、楽しそうに一緒に歌ったり、手拍子をしてくださったりしていました。 演奏していた私たちもとても楽しかったです。

この日も会場にいる皆で、楽しいコンサ―トの時間でした。

Comentarios