「なごやか築地」演奏会vol.3(9/19)
- ゆっこ
- 2016年10月11日
- 読了時間: 2分

9月もまだまだ訪問演奏は続きます。
今回で3回目となりました、なごやか築地さんでの演奏です。
こうして何度もお声掛けくださることは楽団としてとてもありがたく、皆さんが笑顔になって喜んでいただけるよう、もっともっと充実した演奏をお届けしたいという励みにもなります。
私たちが控えの場で準備していると何人もの方が通りかかっては、楽しみにしてたのよと笑顔でお声掛けくださいました。
しばらくすると、職員さんと皆さんで発声練習をしてる声まで聞こえてきました。
こんな気持ちで待っててくださるなんてと私たちもモチベーションがさらに上がります。

さて、今回の演奏では、まりさんがベースドラムの代わりにカホンを用意して音に厚みを持たせてくれたり、お初、一成&ゆっこのトロンボーン&ユーフォデュエットがあったりしましたが…
やはり何と言ってもこれでしょう。
各メンバーが持ち回りで自己紹介&曲紹介。
実は前にもしたことがあるそうなのですが、最近のスノードロップには新メンバーが増えたのでトーク初心者がたくさん(笑)
それぞれの個性溢れる紹介にメンバー同士も、え?あの人がこんな事を?なんて、かなり楽しめちゃいました。

くろちゃんの曲紹介時には、背後からパパさんの声でボソッと「めっちゃ調べてるじゃん」と。でも実はそう言ってるパパさんが一番詳しく調べてありましたね~(笑)
この勢いだとそのうちトークの方が長くなり、大喜利とか始まってしまうのではとちょっと心配?ですが(笑)
いえいえ、私たちはやっぱり全身を動かしてノリノリで一緒に歌ってくださったり、ときに涙を流して聴いてくださる皆さんに心を込めて演奏するのが一番好きです。音楽を通して共有できるこの楽しいひと時をこれからも大切にしていきたいですね。
あ、でもトークも時々はやりますよ~
そして、今回からまた新しい仲間が増えたスノードロップ。サックス吹きのきよみちゃんが私たちの活動を知ってぜひ一緒に吹きたいっ!て来てくれました。小学生の娘ちゃんも楽団のファンになってくれました。

優しさの輪が広がってどんどん仲間が増えてきているスノードロップ。同時に演奏の依頼も増え、これからも大忙しですが、それぞれの場所での出会いを大切に音符に込めた優しさの花、スノードロップを一輪一輪、耳に心に届けていきたいと思います。
Comments